沖縄からは、世界的に貴重な遺跡群が多数発掘されており、化石の宝庫といわれていることを、みなさんは知っていますか?
中でも、注目を集めているのが、日本最古の人骨や港川人などの人類化石。
沖縄の南部には、珊瑚礁起源の琉球石灰岩が発達していることから、動物の骨などの保存に非常に適した地域です。そのため、絶滅したシカ類などの動物化石や人類化石が多数発見されています。
県内発見人類化石表
名 称 |
発見地 |
発見年 |
推定年代 |
化石資料所見 |
カダ原洞穴人 |
伊江村 |
1962 |
後期更新世の後期 |
成人男性の左頭頂骨 |
大山洞穴人 |
宜野湾市 |
1964 |
後期更新世の後期 |
20歳前後男性の下顎骨 |
桃原洞穴人 |
北谷町 |
1966 |
後期更新世の後期 |
成人男性の脳頭骨 |
山下町第1洞穴人 |
那覇市 |
1968 |
約3万2千年前 |
6歳位の子供の大腿骨・脛骨 |
上部港川人 |
八重瀬町 |
1968 |
後期更新世の後期 |
上肢・下肢骨片9点 |
港川人 |
八重瀬町 |
1970〜71 |
約1万8千年前 |
5〜9個体分 |
ゴヘズ洞穴人 |
伊江村 |
1976 |
後期更新世の後期 |
30歳位成人下顎骨片 |
ピンザアブ洞穴人 |
宮古島市 |
1979〜83 |
約2万6千年前 |
頭頂骨、後頭骨、歯等 |
下地原洞穴人 |
久米島町 |
1982,83,86 |
約1万5千〜
1万6千年前 |
8〜10ヶ月の乳幼児の全身骨 |
1962年、伊江島でカダ原洞人(カダバルドウジン)が最初に発見されてから、現在までに、日本国内で発見されている旧石器時代の人類化石のほとんどは、ここ沖縄で、見つかっています。
最も古いものは、那覇市山下町第一洞穴から出土した「山下洞人」。約3万2000年前のものだと考えられており、この発見によって、沖縄でも、3万2000年前から人類が存在していたということが初めて明らかになりました。
沖縄の化石人骨の中で、今、日本人のルーツとして最も注目を集めているのが、「港川人」。
出土状態が極めて良く、頭や手足が揃った完全な旧石器人骨だったため、この発見は、国際的にも話題になりました。
この港川人は、人類の謎を解き明かす上で、非常に重要な存在だと考えられており、今後、更なる調査が期待されています。