観光情報オススメ情報>沖縄そば特集

沖縄そば特集


人々を魅了するものが大変多い沖縄、その中の一つに沖縄そばがあります。
沖縄そばは「毎日食べないと気がすまない」と言う人もいるほど、みんなに親しまれている食べ物です。
沖縄に行かれた際には、ぜひ沖縄そばも食べてみてください。



沖縄へ行ってコレを食べないでいることが難しいと言う人が居るほど、人々を魅了して止まない「沖縄そば」。

沖縄そばは「そば」と言ってもそば粉は使用されていません。しかし「沖縄そば = そば粉は使用されていない」という事は、既に知られたこととなっているようです。

今でこそこうした認識が世の中に広まっていますが、実は「そば粉が使用されていない”そば”」ということで、沖縄そばには苦労の歴史がありました。

それは1976年「沖縄県生麺協同組合」が発足してからすぐの事です。
「そばの名称は、蕎麦粉が30%以上混入されていること」という、全国生めん類公正取引規約に反しているという通告を受けたのです。
沖縄そばは、これにより「沖縄そば」という名称が使用できなくなりました。
しかし沖縄では既に「沖縄そば」が市民の食文化として定着しており、突然名無し麺になることは出来ませんでした。

そこで、この愛されてきた呼称を存続させようと、沖縄製麺協同組合等が運動を起こしたのです。
粘り強く運動を続けた結果、沖縄そばは1978年10月17日公正取引協議会から正式に「本場 沖縄そば」の呼称認定を受けるに至りました。

その日から10月17日は「沖縄そばの日」となったのです。





沖縄そばは強力粉を使用しますが、強力粉は粘弾性を帯びた網状組織、「グルテン」という成分が多く含まれています。
そのため、沖縄そばにはモチモチとした弾力が十分にあるのです。噛む行為によって脳が刺激され、内器官を活性化させると言われています。

沖縄そばのトッピングには、豚の三枚肉、ソーキ、ラフテー等様々なものが使用されます。その中でも多く使用されている豚肉は、コラーゲンと呼ばれるかたい固い線維状のたんぱく質が大量に含まれます。コラーゲンは主に、骨や軟骨、腱、皮など、細胞と細胞の間を埋める結合組織に存在し、細胞間の接着剤としての役割を果たし、骨粗鬆症や関節炎に有効と言われています。

また、ソーキはじっくり時間をかけて煮込むことで、軟骨までトロトロの状態になり、骨の部分まで全部食べられるようになります。コリコリとした独特な食感が楽しめる上に、普通の豚肉よりはるかに豊富なカルシウム、美容・健康に良いコラーゲンを美味しく摂ることが出来るのです。

このことからも沖縄そばが長寿県沖縄の代表食であることがうなずけると思います。

OISおすすめそば店

亀かめそば

亀かめそば
軟骨そば

むつみ橋 かどや

むつみ橋 かどや
三枚肉そば

うるくそば

うるくそば
まるごとそば

波布食堂

波布食堂
肉そば

戻る

このサイトに記載されている文章、画像などの無断転載、配布等を禁じます。
(C)Copyright 2006 IDEA co..,Ltd