|
|
本部町(もとぶちょう) |
|
|
|
沖縄本島に突き出した、本部半島に位置する本部町。
半島という地形から、本部港は那覇、奄美、鹿児島を繋ぐ重要な役割を果たしています。
また、国営沖縄記念公園や、世界一と言われる砂浜の美しいビーチや、世界でも数えるほどしかなく、国の天然記念物でもある塩水が湧き出して出来た川『塩川』など貴重な自然が豊富です。 |
|
【太くて柔らかい、美味しいもずく】 |
|
うみぶどうと共に、沖縄の海の恵みであるもずく。
日本の生産量の9割が沖縄で収穫されています。
沖縄で採れるもずくは太もずくと言い、本土で生息しているもずくとは種類が異なります。粘着に富み、約2.5mmの太さがある、褐色から黒褐色の大変美味しいもずくです。
もずくはノンカロリーでヘルシーである上に、もずくに含まれる『フコイダン』をいう成分に様々な効能があり、かなり注目を浴びている食品です。 |
|
|
【長寿県沖縄を支えるもずくの効能】 |
もずくはミネラルや食物繊維を多く含む、低カロリー自然食品です。
もずくに含まれる食物繊維は、胃・十二指腸内で完全には消化されず、小腸・大腸で水を吸収して、何十倍にも膨れ上がり、腸を刺激して動きを活発にして腸内の掃除をします。
それにより、女性の悩みである便秘を解消する手助けをします。
また、もずくのぬめり成分には『フコイダン』と呼ばれる水溶性の食物繊維が含まれており、それには『抗がん作用』、『抗腫瘍作用』、『抗炎症作用』、『ピロリ菌除去作用』、『血栓防止作用』、『コレステロール抑制作用』、『血圧抑制作用』など様々な効能があり、長寿県・沖縄の食生活を支えてきたと言われています。 |
|
【酢の物だけじゃない様々な食べ方】 |
|
もずくは一般的に酢の物で食べられていますが、沖縄では天ぷらやサラダ、味噌汁に入れたりと色々な食べ方があります。
中にはもずくをサッと洗い、よく水切りをして
めんつゆに刻み海苔、ネギ、しょうがを入れてそうめん風もずくにする珍しい食べ方などもあります。
このように、あらゆる調理法で食べる事が出来るので、たくさんの調理法を試してみてはいかがでしょうか。
|
このサイトに記載されている文章、画像などの無断転載、配布等を禁じます。
(C)Copyright 2003 IDEA co..,Ltd |
|